Home » 論文 » 論文掲載:強磁性半導体(In,Fe)Asの磁化過程の解明
光電子分光を専門としている東京大学藤森研究室と共同で、X線磁気円二色法を用いて、強磁性半導体(In,Fe)Asの磁化過程を解明した研究成果がPhys. Rev. B誌に出版されました。
S. Sakamoto, L. D. Anh, P. N. Hai, G. Shibata, Y. Takeda, M. Kobayashi, Y. Takahashi, T. Koide, M. Tanaka, and A. Fujimori, “Magnetization process of the n-type ferromagnetic semiconductor (In,Fe)As:Be studied by x-ray magnetic circular dichroism”, Phys. Rev. B 93, 035203/1-6 (2016).
今回の論文では、マクロな強磁性が出現する前に(T > TC)、強磁性なナノ領域が存在し、キュリー温度に近づけるとその密度が増えて、最後にナノ領域同士が繋がることでマクロな強磁性が発生している過程を明らかにしました(下図参照)。

最新ニュース
-
新B4の連尾君、藤江君(B2D)、顔君、東京電機大…
-
3月2 6日に、初春の桜が咲く晴天の中、R6年度の…
-
加々美尚君の修士論文「異常ホール効果を用いた微細磁…
-
D3のHo Hoang Huy君が電気電子系電気電…
アーカイブ
クイックアクセス