人工知能に向けたスピン半導体材料とデバイス
Home » 学会発表 » 2022年度春季応用物理学会発表:NHK放送技術研究所、サムスン日本研究所との共同研究成果等4件
2022年度春季応用物理学会にて、研究員のKhang氏(NHK放送技術研究所との共同研究)、共同研究者の宗田氏、D2の白倉君、M1のTran君(サムスン日本研究所との共同研究)が下記の発表を行いました。
[23a-E205-2] Angle resolved second harmonic technique for precise evaluation of spin orbit torque in strong perpendicular magnetic anisotropy systems 〇Takanori Shirokura、Pham Nam Hai
[23p-E205-2] 二次元多結晶二硫化モリブデン原子層状膜における超低電流強磁性変調 〇宗田 伊理也、白倉 孝典、ファム ナムハイ、角嶋 邦之、筒井 一生、若林 整
[23p-E205-15] BiSb/NiO/Co接合におけるスピンホール角のNiO膜厚依存性 〇TRAN NGOCVINH、高橋 茂樹、平山 義幸、ファム ナムハイ
[24p-E202-11] Nanosecond ultralow power spin orbit torque magnetization switching induced by BiSb topological insulator 〇Nguyen HuynhDuy Khang、Takanori Shirokura、Tuo Fan、Mao Takahashi、Naoki Nakatani、Daisuke Kato、Yasuyoshi Miyamoto、Pham Nam Hai
Pham教授がThe 1st Viet Nam-J…
スピンホール効果の強さを示すスピンホール角の様々な…
BiSbトポロジカル絶縁体における巨大なスピンホー…
Pham教授は Ho Chi Minh City …